• Blog

    みらいファームさんのコットン

    山梨のB型事業所 みらいファームさんで有機栽培した白綿、茶綿をガラ紡で糸にして 利用者さんが手織りして、生地に仕上げました。 白綿生地はカモミールで黄色に染めてもらっています。 この生地をラオスの障がい作業所でハンカチタ…

  • Blog

    美瑛での交流

    青い池ハーブティーの製作を担当してくれている福祉事業所ジョバンニの皆さんがラオス展に来てくれました!今年はラオスの障がい作業所メンバーとも交流してくれた方達なので、ラオスの製品に興味津々!ありがとうございました。 美瑛ー…

  • Blog

    四季の情報館

    日本ラオス福祉コラボPJ ラオスと美瑛の福祉事業所が協力して製品作りをし、両国の障がい者雇用を支える取り組み。 美瑛ではジョバンニさんが『青い池ハーブティー』を製品化して下さっています。 ラオス展会場近くの四季の情報館に…

  • Blog

    丘のくら

    ラオスと美瑛の福祉事業所が協力して製品作りをし、両国の障がい者雇用を支える取り組み。 美瑛ではジョバンニさんが『青い池ハーブティー』を製品化して下さっています。 ラオス展で美瑛にお邪魔した際に、丘のくらに行ってみると、た…

  • Blog,  福祉事業所訪問

    葉山ミントブルーティー

    B型事業所ハングアウトさんにオープンしたタマダクレープ。 ラオスのバタフライピーを使ったドリンクをメニュー化して下さいました。 バタフライピードリンクは日本ラオス、両方の障がい者雇用を支える製品になっています。 タマダク…

  • Blog

    みらいファームとのコラボ

    山梨のB型事業所 みらいファームさんで有機栽培した白綿、茶綿をガラ紡で糸にして 利用者さんが手織りして、生地に仕上げました。 白綿生地はカモミールで黄色に染めてもらっています。 この生地をラオスの障がい作業所でハンカチタ…

  • Blog

    高円寺のcotogoto さん

    宇都宮ーラオスの福祉コラボ ラオスの障がい作業所で刺し子を担当して、宇都宮のA型B型事業所 TERASさんが製品化して下さったコースターと鍋つかみが高円寺のcotogotoさんで販売スタートしたそうです! 暮らしの道具を…

  • Blog,  福祉事業所訪問

    山梨

    山梨ーラオスの福祉コラボ 蒼渓会さんの見学へ。 https://soukeikai.com お父さんが運営していたコピー機の工場に地元の精神病院から課外活動で通ってくる人たちがいて、彼らの真面目さや能力に気づいてから福祉…

  • Blog,  福祉事業所訪問

    山梨

    日本ラオス福祉コラボ 山梨ーラオスの福祉コラボの視察で さかき会さん みらいファームの綿チームを訪問。 みらいファームでは なんと有機栽培で綿を育てているし、草木染めや手織りもできる! デザイン・アイデア・製品化などにま…